コロナ休園にこそしておきたい幼児無料学習プリント【2歳3歳4歳5歳】
新型コロナウイルスによって、休園、休校が続いている中、長くなると子供たちとの過ごし方も困ってきますね。2歳、3歳、4歳、5歳用の保育園・幼稚園児にぴったりな無料プリントをあつめてみました。虫や車、恐竜 […]
新型コロナウイルスによって、休園、休校が続いている中、長くなると子供たちとの過ごし方も困ってきますね。2歳、3歳、4歳、5歳用の保育園・幼稚園児にぴったりな無料プリントをあつめてみました。虫や車、恐竜 […]
子供ってゲームやテレビが大好きですよね。放っておくと、家の中でじーっと座ってそんなことばかりしていませんか?やっぱり体を動かしてほしい。でも外には行こうとしない。もしくは雨や猛暑や極寒で行けない。そん […]
うちの子、どんくさいなー、運動おんちだなーと日々感じているお母さんがた。子供がどんくさかったり運動が苦手だったりすると怪我など心配ごとも増えますよね。うちの子もどんくさすぎて感化統合を養ってくれる体操 […]
私は片付けが大の苦手だったのですが、お片付けシールで劇的に改善されました。お洒落で可愛いお片付けシールが案外なかったので作っちゃいました。ダウンロードは無料なので両面テープで貼るなりシール用紙に印刷す […]
子供は片付けが苦手な子が多いですよね。自分の子供が視覚優位なのか、聴覚が優位なのか、特徴を見分けサポートすることによって、親子共々お片付けのストレスが減ります。子供が片付けやすいよう、周りがよりよいサ […]
つみきといえば、1歳からにもおすすめな知育玩具ですが、どれを選べばよいかわからないですよね。ママ達おすすめ人気の1歳から長く遊べるつみきを厳選しました。プレゼントにも最適ですよ♪ つみきが知育によい秘 […]
手先が不器用な子供のためのお家で手先を器用にする楽しくできる幼児の療育訓練の紹介です。手先を動かすことと、脳への影響は密接に関わっているので積極的に手先を使う遊びをさせたいですね。親子で楽しくできる練 […]
幼稚園にはいると、3歳、4歳の年少さんで意外とひらがなの読みをマスターしている子って多いですよね。4歳、5歳の年中さんになる頃にはすらすらひらがなを書ける子もちらほら見かけるようになります。そんなまわ […]
赤ちゃんが0歳から1歳になる生まれてからの1年の遊び方、接し方が赤ちゃんの脳を育てます。すなわち0歳から1歳への知育はとても大切ということです。三つ子の魂100までといいますが、とりわけ0歳児は一番脳 […]
1歳のプレゼント選び。せっかくプレゼントするなら長く遊べて脳にもよい知育おもちゃがいいですよね。いろんな知育おもちゃをプレゼントしましたが、失敗もたくさんしました。遊ばなかったり、危なかったり、すぐ壊 […]